2024-07

スポンサーリンク
TARGET

TARGETがバージョンアップしました(Ver6.20 Rev004)

TARGETがバージョンアップ(Ver6.20 Rev004)しました。今回は競走時間の拡大に対する対応がメインです。バージョンアップの方法はメニューパネルの『更新確認』をクリックして出てきた画面の『最新バージョンを取得する』をクリックしま...
競馬あれこれ

ノーザンファーム系・社台ファーム系の関連馬主について(勝負服一覧)2024

3年ぶりに更新しました。前回からは大きく変わっていませんが、新規馬主も増えてきたので再度集計してみました。ノーザンファーム系と社台ファーム系今回は2歳から8歳まで32712頭を集計しました。このうち、ノーザンファーム生産馬は3237頭でシェ...
競馬あれこれ

中京記念 レース直前でエルトンバローズとエピファニーに投票が集中し人気が変動

中京記念のレース発走直前に人気を確認したら1人気がエルトンバローズになっていた。15時頃はニホンピロキーフが1人気だったので、この馬から3連複を勝ったので嫌な予感が。そして、レースではニホンピロキーフは5着で、エルトンバローズは3着。票数的...
競馬あれこれ

セレクトセール2024 売上と日経平均は連動する

セレクトセール2024が終了しました。今年は過去最高の売り上げを記録しましたね。そこで、セレクトセールが始まった1998年から2024年までの売り上げと上場馬数をグラフにしてみました。セレクトセールは2005年までは1歳馬のみの上場でしたが...
馬主

セレクトセール2024 TNレーシングが7頭を落札。落札額は合計で11億2600万円

今年で3年目の参戦となったTNレーシングは1歳馬のみで7頭を落札。落札額の合計は11億2600万円でした。TNレーシングとは、クラウドサービスの株式会社ラクスの代表取締役中村崇則氏の法人名です。TNレーシングの持ち馬を見ると現4歳馬からで、...
馬主

セレクトセール2024 ダービー馬主になったダノックスは8頭で20億1500万円にて購入

ダノンデサイルで悲願のダービー馬主になったダノックスの野田順弘氏。昨年のセレクトセールでは13頭を落札し、購入金額は合計で21億5300万円なので、昨年の方が頭数も金額も多かったようですね。内訳を見ると1歳馬が4頭、当歳馬が4頭でした。キタ...
馬主

セレクトセール2024 ロデオジャパンが最高額の5億9000万でキタサンブラック産駒の牡馬(デルフィニアⅡの2023)落札

セレクトセール2024では1歳馬セールで今年の最高額5億9000万円でキタサンブラック産駒の牡馬が落札されました。落札したのはロデオジャパンで、藤田晋氏と最後まで競り合っていたようです。藤田晋氏は「本命だったので地の果てまでいこうと思ったけ...
生産者

セレクトセール2024まとめ 1歳馬の1億円以上は32頭、当歳馬の1億円以上は32頭。

7月7日、8日で行われた2024年のセレクトセールの結果をまとめてみました。上場馬は1歳と当歳を合わせて487頭、昨年は474頭なので13頭上回り過去最高を更新しました。販売された金額は合計で289億1800万円で、昨年の281億4500万...
競馬あれこれ

1人気で信頼できる騎手は誰?過去1年間のデータから検証してみました。

馬券で儲けるなら回収率を重視するべきですが、30年以上競馬をしていると回収率もいいですが、的中した時の高揚感の方多いほうが楽しいので、最近は的中率を上げる方法を考えています。資金の余裕があれば多点数買いという手もありますが、そうもいかないで...
競馬あれこれ

セレクトセール 歴代の種牡馬と繁殖牝馬の落札合計

7月7日、8日の2日間でセレクトセールが行われます。そこで、セレクトセールが開催された1998年から2023年までの種牡馬と繁殖牝馬の落札合計価格を調べてみました。種牡馬 1998年から2023年までの合計種牡馬で1位はやはりディープインパ...
競馬あれこれ

セレクトセール 歴代高額落札馬(3億円以上)

今年も7月7日、8日でセレクトセールが開催します。そこで、1998年から始まったセレクトセールの歴代高額馬(3億円以上)を出してみました。これまでの最高額は2006年のトゥザヴィクトリーの06で6億3000万円でした。この落札額はいまだ...