元騎手の藤田伸二がツイッターで函館開催をにおわせるようなツイートをしていました。JRAからは何もアナウンスはないが、関係者の間ではある程度は決まっているいるのでしょうね。函館開催は6月13日からです。
情報やけど北海道開催やるんかの〜?
と心配していたら例年より一週間遅れの6月初めに入厩出来るようで決定!良しか悪しは別やが…
後、今週の競馬からパドックで馬を引く厩務員さんはマスク着用義務が薄れたらしい…
が…着用しない者は騎手と話してはいけない!なんやそれ?
騎手はせんからか?
— 藤田 伸二 (@FujitaOfficial) May 8, 2020
北海道は新型コロナウイルスの第2波で揺れていましたが、昨日が8人、今日が11人の感染者なのでだいぶ落ち着いて来ました。また、感染者の多くは札幌在住のようなので函館であれば開催が可能なのかもね。また、オリンピックが延期になったことで、変速開催ではなく通常の函館→札幌開催になるので7月までに新型コロナウイルスが落ち着いてくれば札幌での開催も可能かと。あとは、国が人の移動制限をどうするかですね。新潟、福島も開催したことだし、函館も開催してくれるといいですね。夏の函館がなくなるのは寂しいからね。
昨年は6月15日開催で、5月23日から入厩が始まり6月12日には578頭が函館入りしています。
新型コロナウイルス感染者情報のグラフ - 総合政策部次世代社会戦略局デジタルトランスフォーメーション推進課
新型コロナウイルス感染者情報のグラフ(北海道) 当課では北海道庁が公表している「新型コロナウイルス感染症(COVI...
レーシングカレンダー
競走馬続々入厩 15日開幕函館競馬 | 2019/6/13 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE
15日に開幕する函館競馬を前に、日本中央競馬会(JRA)函館競馬場には競走馬が続々と入厩(きゅう)し、にぎわいを見せている。期間中は重賞レースやお笑いライブ、トークショーなど多彩なイベントで夏競馬を盛り上げる。
コメント