初年度産駒からG1馬を出したエピファネイア産駒の適性について

種牡馬
スポンサーリンク
スポンサーリンク

桜花賞を勝ったデアリングタクトはエピファネイアの初年度産駒です。種牡馬エピファネイアの同期にはキズナやゴールドシップがいます。キズナ産駒はビアンフェ、クリスタルブラック、マルターズディオサ、アブレイズなどの重賞勝ち馬がいますが、エピファネイア産駒は初重賞勝ちがG1という偉業を成し遂げました。このインパクトは強烈です。そこで、現3歳馬の130頭のこれまでの成績を集計してみました。初年度産駒だけなので、サンプル数が少ないので参考程度ということで(^^ゞ

距離別成績 芝編

エピファネイア産駒の距離別成績(芝コース)を見ると、1200m、1600m、2000m、2200m、2400mと2200mを除くと根幹距離での成績がいいです。また、2000m以上の成績もいいですね。1800mの1勝2着11回3着9回という勝ちきれないのが距離なのか、たまたまなのかは今後気にしてみたいですね。根幹距離の成績がいいというのはクラシック戦線では優位になると思います。

距離別成績 ダート編

ダートはサンプルが少ないのでなんとも言えないですね。新馬戦は1200mと1800mに集中していますが、短い距離はあまりよくないですね。これから、強い馬が出てくると思いますが、現状では厳しい結果になっています。

競馬場別成績 芝編

競馬場別で見ると勝率は東京、中京、阪神がいいですね。コース別の勝利数順に見ると阪神1600外、中山2000、京都1600、中京1600、小倉1200、東京1600になっています。阪神や中山は直線のゴール前に急坂があるので、ゴール前の苦しいところをグイっと行けるのが特徴かもしれないですね。

競馬場別成績 ダート編

ダートの方はサンプルが少ないでのしばらく様子を見た方がいいと思います。

チェック母父馬の成績

繁殖牝馬の系統別の成績を見ると、頭数ではサンデーサイレンス系が一番多く、次いでディープインパクト系、キングマンボ系になっています。生産者は社台グループだけで47頭、馬主はNF系が23頭、社台系が9頭、社台のその他が10頭でした。エピファネイアが繋養されているのが社台スタリオンステーションなので、社台グループが多くなるのは自然ですね。サンデーサイレンスの2世代、3世代の種牡馬が多い中でロベルト系のエピファネイヤ産駒が活躍してくれると面白くなってきますね。

 

 

コメント