スポンサーリンク
レースデータ

2019宝塚記念 過去20年のレースデータ(1着馬、血統、配当など)

宝塚記念の過去20年の成績を集計し、1着馬の馬データ、1着馬の前走成績、前走レース別成績、血統別(種牡馬)成績、配当一覧などを出してみました。※2006年は京都開催宝塚記念の登録馬 馬データと前走成績第60回宝塚記念の登録馬を見ると、アルア...
レースデータ

2019函館スプリントS 過去20年のレースデータ(1着馬、血統、配当など)

函館スプリントSの過去20年の成績を集計し、1着馬の馬データ、1着馬の前走成績、前走レース別成績、血統別(種牡馬)成績、配当一覧などを出してみました。函館スプリントSの登録馬 馬データと前走成績第26回函館スプリントの登録馬を見ると京王杯ス...
コンピ指数

2019マーメイドS コンピ指数の傾向と予想

マーメイドSのコンピ指数過去10年(2009年~2018年)を集計し、指数順位別成績、指数1位馬成績、1~3着馬一覧、コンピ指数一覧などを出してみました。指数順位1位は安定も荒れる傾向があるレースマーメイドSの過去10年のコンピ指数順位別成...
スポンサーリンク
コンピ指数

2019エプソムカップ コンピ指数の傾向と予想

エプソムカップのコンピ指数過去10年(2009年~2018年)を集計し、指数順位別成績、指数1位馬成績、1~3着馬一覧、コンピ指数一覧などを出してみました。指数順位2位が好成績エプソムカップの過去10年のコンピ指数順位別成績を見ると、指数順...
TARGET

騎手エージェント(騎乗依頼仲介者)の色分けを更新しました(2019/5/30)

5月30日現在の騎手エージェント(騎乗依頼仲介者)の色分けを更新しました。現役騎手141名中、エージェントと契約しているのは85名(前回2019年1月21日より3名増加)。騎手リーディング30位以内でエージェントと契約していない騎手は大野拓...
レースデータ

2019エプソムカップ 過去20年のレースデータ(1着馬、血統、配当など)

エプソムカップの過去20年の成績を集計し、1着馬の馬データ、1着馬の前走成績、前走レース別成績、血統別(種牡馬)成績、配当一覧などを出してみました。エプソムカップの登録馬 馬データと前走成績第36回エプソムカップの登録馬を見ると、G1馬のソ...
レースデータ

2019マーメイドS 過去14年のレースデータ(1着馬、血統、配当など)

マーメイドSの過去14年の成績を集計し、1着馬の馬データ、1着馬の前走成績、前走レース別成績、血統別(種牡馬)成績、配当一覧などを出してみました。*6月2週目開催で集計マーメイドSの登録馬 馬データと前走成績第24回マーメイドSの登録馬を見...
競馬あれこれ

2歳戦がスタート。人気馬リアアメリア、サリオス、モーベットが新馬勝ち

6月に入り、夏競馬&2歳新馬戦がスタートしましたね。昨年はグランアレグリアとダノンファンタジーが新馬戦スタートで激突しました。今年、勝ち名乗りを挙げたのは土曜日の阪神芝1600mを勝ったリアアメリアと東京芝1400mを勝ったカイトレッド、日...
競馬あれこれ

競馬は何があるか分からないから面白い。日本ダービーと安田記念で1人気がまさかの・・・

先週、行われた日本ダービーでは1人気のサートゥルナーリアがまさかの出遅れ。パドックからいやな雰囲気が出ていましたが、輪乗りの時にもイライラした感じで、ゲートの瞬間にまさかの立ち遅れ。前残りの馬場で、後ろからの競馬は厳しかったね。直線は外に出...
コンピ指数

2019安田記念 コンピ指数の傾向と予想

安田記念のコンピ指数過去10年(2009年~2018年)を集計し、指数順位別成績、指数1位馬成績、1~3着馬一覧、コンピ指数一覧などを出してみました。指数8位が好成績安田記念の過去10年のコンピ指数を見ると、指数順位8位の成績がいいです。1...
JRA

今週から競走条件の呼称が変更になった。500万下は1勝クラスと表記される

今週末の競馬から夏競馬になり、それに伴い競走条件の呼称が変更になります。新しい呼称は 現行 1600万円以下 変更後 3勝クラス 現行 1000万円以下 変更後 2勝クラス 現行  500万円以下 変更後 1勝クラス新馬・未勝利・オープンに...
レースデータ

2019安田記念 過去20年のレースデータ(1着馬、血統、配当など)

安田記念の過去20年の成績を集計し、1着馬の馬データ、1着馬の前走成績、前走レース別成績、血統別(種牡馬)成績、配当一覧などを出してみました。安田記念の登録馬 馬データと前走成績第69回安田記念には17頭の登録がありました。タワーオブロンド...
3歳重賞

2019日本ダービーの前売りオッズ サートゥルナーリアに大量投票

今朝、日本ダービーのオッズを見るとサートゥルナーリアに大量投票がありました。無敗の皐月賞馬だけに期待値が高いのでしょうね。朝の6時20分現在で、サートゥルナーリアの単勝オッズは1.5倍。昨日の前売り投票時点で1.8倍だったので時間が経つにつ...
コンピ指数

2019日本ダービー コンピ指数の傾向と予想

日本ダービーのコンピ指数過去10年(2009年~2018年)を集計し、指数順位別成績、指数1位馬成績、1~3着馬一覧、コンピ指数一覧などを出してみました。過去の日本ダービーは混戦レース過去10年の日本ダービーのコンピ指数順位別成績を見ると、...
レース情報

2019日本ダービーの枠順決定!3枠6番サートゥルナーリア、4枠7番ダノンキングリー、7枠13番ヴェロックス

第86回日本ダービーの枠順が決まりましたね。サートゥルナーリアは3枠6番、ダノンキングリーは4枠7番、ヴェロックスは7枠13番です。過去20年で成績のいい内枠には人気のない馬が入りました。2頭出しは角居厩舎、池江厩舎、高木厩舎日本ダービーに...
レース展望

2019日本ダービーを勝つのは誰?今年のG1は外国人騎手が6勝、日本人騎手が3勝

フェブラリーS、高松宮記念、大阪杯と今年のG1は日本人騎手の3連勝で始まったが、桜花賞から先週のオークスまでの6レースを勝ったのは全て外国人騎手でした。今週の日本ダービーにも外国人騎手の3人が騎乗予定している。レーン騎手はサートゥルナーリア...
レース展望

2019日本ダービーを勝つためのローテーションとは

日本ダービーを勝つためには、日本ダービーを基準にし逆算して使うレースを決め、そのスケジュール通りにレースを使えるかどうかが大事になってくる。デビュー戦をいつにするのか、デビュー戦を勝ったら次はどのレースを使うのか、負けたら休養に入るのか、レ...
レースデータ

2019日本ダービー 過去33年で前走からの乗り替わりの成績は?

今週はいよいよ日本ダービーですね。第86回日本ダービーの騎乗予定騎手が出ていたので、乗り替わりでの成績について調べてみました。気になるのは無敗の皐月賞馬サートゥルナーリアが、ルメールからレーンに乗り替わったこと。皐月賞では長期休養明け+乗り...
コンピ指数

2019オークス コンピ指数の傾向と予想

オークスのコンピ指数過去10年(2009年~2018年)を集計し、指数順位別成績、指数1位馬成績、1~3着馬一覧、コンピ指数一覧などを出してみました。指数1位の成績がいいオークスの過去10年のコンピ指数順位別成績を見ると指数1位の成績がいい...
レースデータ

2019オークス 過去20年で乗り替わりの成績は?

第80回オークスの枠順が決まりましたね。枠順が決まったところで、騎手の乗り替わりについて調べてみました。今回乗り替わりになるのはコントラチェック(丸山元気→レーン)、アクアミラビリス(デムーロ→藤岡佑介)、フェアリーポルカ(和田竜二→幸英明...
競馬あれこれ

オークスも京王杯スプリングカップも外厩を知れば馬券が取れる

先週の京王杯スプリングカップの2着リナーテと3着ロジクライ、オークスの1着ノームコアと2着プリモシーンはともに外厩帰りでしたね。その前のNHKマイルカップの3着ケイデンスコールも外厩帰りでした(外厩情報はJRDV.spで)ノーザーファームの...
騎手

ダミアン・レーン騎手は来日43レース目でG1勝利。もはやルメール騎手の代役ではない。

第14回ヴィクトリアマイルはコースレコードの1分30秒5で5人気のノームコアが勝利をおさめた。鞍上のダミアン・レーン騎手はルメール騎手からの乗り替わりで代役をきっちり務めたわけだが、来日43レース目でのG1勝利は凄いとしか言いようがない。し...
レースデータ

2019日本ダービー 過去20年のレースデータ(1着馬、血統、配当など)

日本ダービーの過去20年の成績を集計し、1着馬の馬データ、1着馬の前走成績、前走レース別成績、血統別(種牡馬)成績、配当一覧などを出してみました。日本ダービーの登録馬 馬データと前走成績第86回日本ダービーの登録馬は25頭です。2016年生...