安田記念の過去20年の成績を集計し、1着馬の馬データ、1着馬の前走成績、前走レース別成績、血統別(種牡馬)成績、配当一覧などを出してみました。
安田記念の登録馬 馬データと前走成績
第69回安田記念には17頭の登録がありました。タワーオブロンドンは回避のようなので、登録馬が全馬出走したとしても16頭立てに。注目は何と言ってもドバイ帰りのアーモンドアイとダノンプレミアの対決ですよね。そして、ルメールVS川田将雅がまたしても人気を分け合っての対決。他にも昨年のこのレースの1着馬モズアスコットと2着馬アエロリット、昨年のマイルCSの1着馬ステルヴィオと2着馬ペルシアンナイトなどマイルG1で実績がある馬が登録しています。
安田記念 過去20年の1着馬の馬データ
安田記念の過去20年の1着馬の馬データを見ると、非社台系生産馬の活躍が目立ちますね。種牡馬にしても偏りがないことが分かります。また、外国産馬の活躍も目立ちますね。
安田記念 過去20年の1着馬の前走成績
安田記念の過去20年の1着馬の前走レースを見ると、京王杯スプリングカップ、高松宮記念、ダービー卿CT、DDFなど、様々なカテゴリーで走っているのが分かります。前走の着順が悪くても過去にG1で連対経験がある馬は要注意です。
安田記念 過去20年の前走レース別成績
前走レース別集計を見ると、同じ東京で行われる京王杯スプリングカップから多くの勝ち馬を出しています。出走頭数からいうとマイラーズカップも多いのですが、こちらは勝ち馬はなく2着どまり。このローテーションで挑んでくるダノンプレミアムはどういう走りをしてくれるのでしょうね。
安田記念 過去20年の血統別(種牡馬)成績
種牡馬別成績を見ると、いろんな種牡馬が勝っているのがこのレースの特徴ですね。サンデーサイレンス系全盛の時代ですが、マイルに関しては混戦です。
安田記念 過去20年の配当一覧と出目
配当一覧を見ると、1人気の勝率が悪いので3連単は荒れていますね。3連単が発売されるようになって14年ですが、そのうち10回が10万以上の馬券が出ています。
安田記念 過去20年の人気別成績
人気別成績を見ると、1人気4勝、2人気と7人気と9人気が3勝と上位人気が苦戦して、下位人気が善戦しているレースですね。人気は人の思惑で動きますから、過去にG1で好走していても近走が不振だと当然人気が落ちてしまいますが、そこに美味しい穴馬がいるということです。
安田記念 過去20年の脚質別成績
脚質別成績を見ると、差し馬が活躍しているレースですね。逃げ馬の成績は良くないですが、ロゴタイプのように2年連続で逃げて連対しているケースもあります。コース実績があれば逃げても粘れる可能性があると思っています。
上り3F順位で見ると最速の上りで走っている馬の成績がいいですが、ペースや馬場状態によっては上りが遅くても馬券に絡んできます。最近の傾向だと、ペースが多少速くても残ってしまうケースがあるので、先行力のあり且つ決め手のある馬がいいと思います。
コメント