スポンサーリンク
コンピ指数

2018ホープフルS コンピ指数の傾向と予想

ホープフルSのコンピ指数過去11年(2007年~2017年)を集計し、指数順位別成績、指数1位馬成績、1~3着馬一覧、コンピ指数一覧などを出してみました。指数順位1位よりも2位の複勝率が高いレースコンピ指数順位別成績を見ると勝率では指数順位...
レースデータ

2018ホープフルS 過去20年のデータ(1着馬、血統、配当など)

ホープフルSの過去20年の成績を集計し、1着馬の馬データ、1着馬の前走成績、前走レース別成績、血統別(種牡馬)成績、配当一覧などを出してみました。ホープフルSは2014年にG2に昇格し、2017年にG1に昇格したレース。それまで、暮れのオー...
コンピ指数

2018有馬記念 コンピ指数の傾向と予想

有馬記念のコンピ指数過去11年(2007年~2017年)を集計し、指数順位別成績、指数1位馬成績、1~3着馬一覧、コンピ指数一覧などを出してみました。指数順位1位と2位が好成績のレース有馬記念の過去11年のコンピ指数順位別成績を見ると、指数...
スポンサーリンク
レースデータ

有馬記念 キセキは逃げ切れるか?

第63回有馬記念の枠順が確定した。注目のレイデオロは6枠12番、レースの流れを作るであろうキセキは7枠14番、二刀流のオジュウチョウサンは1枠1番に決まった。進化するキセキは逃げ切れるかキセキのこの秋の3戦を振り返って見ると、毎日王冠はアエ...
レースデータ

2018阪神カップ 過去12年のデータ(1着馬、血統、配当など)

12月22日(土)に阪神競馬場で行われるG2レース、阪神カップの過去12年の成績を集計し、1着馬の馬データ、1着馬の前走成績、前走レース別成績、血統別(種牡馬)成績、配当一覧などを出してみました。阪神カップ 過去12年の1着馬の馬データ阪神...
レースデータ

2018有馬記念 過去32年の走破タイム、ラップタイム、上りタイムなどのデータ

有馬記念の過去32年分の走破タイム、ラップタイム、上りタイムなどから注目馬をピックアップしてみました。有馬記念 過去31年のラップタイム有馬記念の過去32年の勝ち時計を見ると、一番早かったのは2004年のゼンノロブロイが出した2分29秒5、...
コンピ指数

2018朝日杯フューチュリティステークス コンピ指数の傾向と予想

朝日杯フューチュリティステークスのコンピ指数過去11年(2007年~2017年)を集計し、指数順位別成績、指数1位馬成績、1~3着馬一覧、コンピ指数一覧などを出してみました。指数順位3位と6位が健闘朝日杯フューチュリティステークスの過去11...
レースデータ

2018有馬記念 過去20年のデータ(1着馬、血統、配当、脚質、人気など)

有馬記念の過去20年の成績を集計し、1着馬の馬データ、1着馬の前走成績、前走レース別成績、血統別(種牡馬)成績、配当一覧、出目一覧、馬番別成績、脚質別成績、4角位置取り別成績、人気別成績などを出してみました。有馬記念 過去20年の1着馬の馬...
レースデータ

2018朝日杯フューチュリティステークス 過去20年のデータ(1着馬、血統、配当など)

朝日杯フューチュリティステークスは阪神開催になって今年で4年目ですが、データとしては過去20年の成績を集計しました。データの内容は1着馬の馬データ、1着馬の前走成績、前走レース別成績、血統別(種牡馬)成績、配当一覧などを出してみました。 1...
コンピ指数

2018阪神ジュベナイルフィリーズ コンピ指数の傾向と予想

阪神ジュベナイルフィリーズのコンピ指数過去11年(2007年~2017年)を集計し、指数順位別成績、指数1位馬成績、1~3着馬一覧、コンピ指数一覧などを出してみました。混戦模様阪神ジュベナイルフィリーズの過去11年のコンピ指数順位別成績を見...
レースデータ

2018阪神ジュベナイルフィリーズ 過去20年のデータ(1着馬、血統、配当など)

阪神ジュベナイルフィリーズの過去20年の成績を集計し、1着馬の馬データ、1着馬の前走成績、前走レース別成績、血統別(種牡馬)成績、配当一覧などを出してみました。阪神ジュベナイルフィリーズ 過去20年の1着馬の馬データ阪神JFの過去20年の1...
コンピ指数

2018チャンピオンズカップ コンピ指数の傾向と予想

チャンピオンズカップのコンピ指数過去11年(2007年~2017年)を集計し、指数順位別成績、指数1位馬成績、1~3着馬一覧、コンピ指数一覧などを出してみました。指数上位が安定しているレースチャンピオンズカップのコンピ指数順位別成績を見ると...
レースデータ

2018ステイヤーズS 過去20年のデータ(1着馬、血統、配当など)

ステイヤーズSの過去20年の成績を集計し、1着馬の馬データ、1着馬の前走成績、前走レース別成績、血統別(種牡馬)成績、配当一覧などを出してみました。ステイヤーズS 過去20年の1着馬の馬データステイヤーズSの過去20年の1着馬の馬データを見...
レースデータ

2018チャンピオンズカップ 過去18年のデータ(1着馬、血統、配当など)

チャンピオンズカップの過去18年の成績を集計し、1着馬の馬データ、1着馬の前走成績、前走レース別成績、血統別(種牡馬)成績、配当一覧などを出してみました。チャンピオンズカップの前身はジャパンカップダート ジャパンカップダート 2000~20...
レース情報

ジャパンカップの枠順確定 絶好枠の1枠1番を引いたのはアーモンドアイ

第38回ジャパンカップの枠順が確定しました。有力馬を見てみると、1枠1番にアーモンドアイ、3枠3番にサトノダイヤモンド、5枠8番にキセキ、6枠9番にシュヴァルグラン、7枠11番にスワーヴリチャードが入りました。第38回ジャパンカップの出馬表...
コンピ指数

コンピ指数(Excel版) 2017年の年間データと過去11年のG1データとTARGET用外部指数

このブログで使用しているコンピ指数の結果をエクセルに落とし込んだものをアップします。サンプルとして2017年の1年間(3480レース)のデータと過去11年のG1レースのデータをアップします。エクセル版コンピ指数の使い方Excelのファイル形...
コンピ指数

2018ジャパンカップ コンピ指数の傾向と予想

ジャパンカップのコンピ指数過去11年(2007年~2017年)を集計し、指数順位別成績、指数1位馬成績、1~3着馬一覧、コンピ指数一覧などを出してみました。指数順位1位は安定感抜群ジャパンカップのコンピ指数順位別成績を見ると、指数順位1位の...
レースデータ

2018ジャパンカップ 過去31年の走破タイム、ラップタイム、上りタイムなどのデータ

ジャパンカップの過去31年分の走破タイム、ラップタイム、上りタイムなどから注目馬をピックアップしてみました(2002年は中山開催のため除く)ジャパンカップ 過去31年のラップタイムジャパンカップの過去31年の走破タイム(重馬場を除く)を見る...
レースデータ

2018ジャパンカップ 過去20年のデータ(1着馬、血統、配当など)

ジャパンカップの過去20年の成績を集計し、1着馬の馬データ、1着馬の前走成績、前走レース別成績、血統別(種牡馬)成績、配当一覧などを出してみました。ジャパンカップ 過去20年の1着馬の馬データジャパンカップの過去20年の勝ち馬の馬データを見...
コンピ指数

2018マイルチャンピオンシップ コンピ指数の傾向と予想

マイルチャンピオンシップのコンピ指数の過去11年(2007年~2017年)を集計し、指数順位別成績、指数1位馬成績、1~3着馬一覧、コンピ指数一覧などを出してみました。混戦!指数順位4位までに勝ち馬が出やすいレースマイルチャンピオンシップの...
競馬あれこれ

年度代表馬の行方

ジャパンカップが終わると年度代表馬の話題が出てきますが、今年の古馬G1も残すところマイルチャンピオンシップ、ジャパンカップ、チャンピオンズカップ、有馬記念の4つのみ。これまで、G1を複数回勝っているのは牝馬3冠のアーモンドアイと高松宮記念と...
騎手

ルメールの年間200勝へ カウントダウンが始まった

先週、ルメールは土曜日に4勝、日曜日に3勝を挙げて今年度の通算勝利数を191勝まで伸ばした。残り13日間あるので年間200勝はほぼ確定。武豊が持つ年間最多勝記録の212勝も視野に入ってきた。ルメールが2位デムーロに大差をつけてリーディングを...
レースデータ

2018マイルチャンピオンシップ 過去32年の走破タイム、ラップタイム、上りタイムなどのデータ

マイルチャンピオンシップの過去32年分の走破タイム、ラップタイム、上りタイムなどから注目馬をピックアップしてみました。マイルチャンピオンシップ 過去32年のラップタイム過去32年分のマイルチャンピオンシップのラップタイムを出してみました。勝...