競馬あれこれ 年度代表馬の行方 ジャパンカップが終わると年度代表馬の話題が出てきますが、今年の古馬G1も残すところマイルチャンピオンシップ、ジャパンカップ、チャンピオンズカップ、有馬記念の4つのみ。これまで、G1を複数回勝っているのは牝馬3冠のアーモンドアイと高松宮記念と... 2018.11.14 競馬あれこれ
騎手 ルメールの年間200勝へ カウントダウンが始まった 先週、ルメールは土曜日に4勝、日曜日に3勝を挙げて今年度の通算勝利数を191勝まで伸ばした。残り13日間あるので年間200勝はほぼ確定。武豊が持つ年間最多勝記録の212勝も視野に入ってきた。ルメールが2位デムーロに大差をつけてリーディングを... 2018.11.14 騎手
レースデータ 2018マイルチャンピオンシップ 過去32年の走破タイム、ラップタイム、上りタイムなどのデータ マイルチャンピオンシップの過去32年分の走破タイム、ラップタイム、上りタイムなどから注目馬をピックアップしてみました。マイルチャンピオンシップ 過去32年のラップタイム過去32年分のマイルチャンピオンシップのラップタイムを出してみました。勝... 2018.11.14 レースデータ
競馬あれこれ 2018エリザベス女王杯 モレイラがG1初勝利で掴んだ社台との信頼関係 第43回エリザベス女王杯は3人気のリスグラシューがゴール前で9人気のクロコスミアを捉えて優勝した。これまで、G1では2着4回と今一歩足りなかったが今回はきっちり差し切った。鞍上のモレイラ騎手の手腕もあったが、リスグラシュー自身もパワーアップ... 2018.11.11 競馬あれこれ騎手
コンピ指数 2018エリザベス女王杯 コンピ指数の傾向と予想 エリザベス女王杯のコンピ指数の過去11年(2007年~2017年)を集計し、指数順位別成績、指数1位馬成績、1~3着馬一覧、コンピ指数一覧などを出してみました。指数順位2位の安定度が抜群にいいエリザベス女王杯のコンピ指数順位別成績を見ると、... 2018.11.11 コンピ指数コンピ指数 傾向と予想
コンピ指数 2018福島記念H コンピ指数の傾向と予想 福島記念Hのコンピ指数の過去11年(2007年~2017年)を集計し、指数順位別成績、指数1位馬成績、1~3着馬一覧、コンピ指数一覧などを出してみました。コンピ指数順位の下位順位に注意コンピ指数順位別成績を見ると、指数順位上位の成績は良くも... 2018.11.08 コンピ指数コンピ指数 傾向と予想
コンピ指数 2018武蔵野S コンピ指数の傾向と予想 武蔵野Sのコンピ指数の過去11年(2007年~2017年)を集計し、指数順位別成績、指数1位馬成績、1~3着馬一覧、コンピ指数一覧などを出してみました。コンピ指数順位上位に安定感がない武蔵野Sのコンピ指数順位別成績を見ると、指数順位上位の成... 2018.11.08 コンピ指数コンピ指数 傾向と予想
レースデータ 2018エリザベス女王杯 過去22年の走破タイム、ラップタイム、上りタイムなどのデータ エリザベス女王杯が古馬混合戦になった1996年からの過去22年分の走破タイム、ラップタイム、上りタイムなどから注目馬をピックアップしてみました。エリザベス女王杯 過去22年のラップタイムエリザベス女王杯の過去22年分のラップタイムを出してみ... 2018.11.06 レースデータ
レースデータ 2018マイルチャンピオンシップ 過去20年のデータ(1着馬、血統、配当など) マイルチャンピオンシップの過去20年の成績を集計し、1着馬の馬データ、1着馬の前走成績、前走レース別成績、血統別(種牡馬)成績、配当一覧などを出してみました。マイルチャンピオンシップ 過去20年の1着馬の馬データマイルチャンピオンシップの過... 2018.11.06 レースデータ
コンピ指数 2018JBCレディスクラシック コンピ指数の傾向と予想 2018JBCレディスクラシックのコンピ指数を過去11年分のデータに照らし合わせてみました。指数1位は強いが信頼度はもうひとつJBCレディスクラシックのコンピ指数を見ると、指数1位が84、指数2位が64、指数3位が63でした。これを過去11... 2018.11.03 コンピ指数コンピ指数 傾向と予想
コンピ指数 2018JBCクラシック コンピ指数の傾向と予想 2018JBCクラシックのコンピ指数を過去11年分のデータに照らし合わせてみました。指数1位と2位が強い傾向にJBCクラシックのコンピ指数を見ると、指数1位が81、指数2位が80、指数3位が61でした。これを過去11年のデータからフィルター... 2018.11.03 コンピ指数コンピ指数 傾向と予想
コンピ指数 2018JBCスプリント コンピ指数の傾向と予想 2018JBCスプリントのコンピ指数を過去11年分のデータに照らし合わせてみました。指数1位が強いレースJBCスプリントのコンピ指数は指数1位が83、指数2位が73、指数3位が62でした。これを過去11年のデータからフィルターをかけてみると... 2018.11.03 コンピ指数コンピ指数 傾向と予想
コンピ指数 2018アルゼンチン共和国杯 コンピ指数の傾向と予想 アルゼンチン共和国杯のコンピ指数の過去11年(2007年~2017年)を集計し、指数順位別成績、指数1位馬成績、1~3着馬一覧、コンピ指数一覧などを出してみました。コンピ指数順位2位の成績がいいレースコンピ指数順位別成績を見ると指数順位1位... 2018.11.03 コンピ指数コンピ指数 傾向と予想
競馬あれこれ クリスチャン・デムーロが今年も短期免許で来日 今年もクリスチャン・デムーロが短期免許で来日します。期間は11月3日(土曜)から12月31日(月曜)までの約2ヶ月間です。C・デムーロは2011年から毎年来日して、これまで128勝を挙げています。昨年も同時期に来日して29勝2着22回で、勝... 2018.11.01 競馬あれこれ騎手
競馬あれこれ 良血サートゥルナーリアが2連勝で早くもクラシック制覇の声が 2018年10月27日京都9レースの萩Sはブレイキングドーンが除外となり7頭立てのレースになった。1人気はPOGでも人気のサートゥルナーリアで単勝は断然人気の1倍台。レースは押し出されるようにアカネサスが逃げる展開で、1000m通過が61秒... 2018.10.31 競馬あれこれ
競馬あれこれ ソウルスターリングの妹・シェーングランツ 2018年10月27日東京芝1600mで行われたアルテミスSは2歳牝馬限定の重賞。このレースを勝ったのは6人気のシェーングランツ。父ディープインパクト、母スタセリタ、母父Monsunで姉はオークス馬ソウルスターリング。管理するのは美浦の藤沢... 2018.10.31 競馬あれこれ
レースデータ 2018エリザベス女王杯 過去20年のデータ(1着馬、血統、配当など) エリザベス女王杯の過去20年の成績を集計し、1着馬の馬データ、1着馬の前走成績、前走レース別成績、血統別(種牡馬)成績、配当一覧などを出してみました。エリザベス女王杯 過去20年の1着馬の馬データエリザベス女王杯は再現性があるレースで、過去... 2018.10.29 レースデータ
レースデータ 2018京王杯2歳S 過去20年のデータ(1着馬、血統、配当など) 京王杯2歳Sの過去20年の成績を集計し、1着馬の馬データ、1着馬の前走成績、前走レース別成績、血統別(種牡馬)成績、配当一覧などを出してみました。京王杯2歳S 過去20年の1着馬の馬データ京王杯2歳Sの1着馬を出した生産者を見ると社台系は2... 2018.10.28 レースデータ
レースデータ 2018アルゼンチン共和国杯 過去20年のデータ(1着馬、血統、配当など) アルゼンチン共和国杯の過去20年の成績を集計し、1着馬の馬データ、1着馬の前走成績、前走レース別成績、血統別(種牡馬)成績、配当一覧などを出してみました。アルゼンチン共和国杯 過去20年の1着馬の馬データアルゼンチン共和国杯の1着馬を見ると... 2018.10.28 レースデータ
コンピ指数 2018天皇賞秋 コンピ指数の傾向と予想 コンピ指数の過去11年(2007年~2017年)を集計し、指数順位別成績、指数1位馬成績、1~3着馬一覧、コンピ指数一覧などを出してみました。指数順位1位が強いレース過去11年の天皇賞秋のコンピ指数順位別成績を見ると、指数順位1位の成績がい... 2018.10.27 コンピ指数コンピ指数 傾向と予想
コンピ指数 2018スワンS コンピ指数の傾向と予想 コンピ指数の過去11年(2007年~2017年)を集計し、指数順位別成績、指数1位馬成績、1~3着馬一覧、コンピ指数一覧などを出してみました。指数順位7位に注目今年は過去11年で最低の8頭立てとなったので、これまでのデータが当てはまらないケ... 2018.10.27 コンピ指数コンピ指数 傾向と予想
競馬あれこれ クリストフ・ルメールの9月と10月の重賞成績が凄すぎる 現在、騎乗機会重賞4連勝中のルメールだが、今年の重賞レースの成績を調べてみたら9月の成績も凄かった。驚くべき重賞成績 9月7戦4勝、10月6戦5勝府中牝馬S、秋華賞、富士S、菊花賞を勝って重賞4連勝というのは知っていたが、調べてみたら9月か... 2018.10.25 競馬あれこれ騎手
レースデータ 2018天皇賞秋 枠順確定!レイデオロは4枠4番、スワーヴリチャードは4枠5番、マカヒキは5枠6番。この中で勝てない馬番は? 10月28日(日)に行われる天皇賞秋の枠順が確定しました。出馬表を見ると有力馬が中央にかたまっています。レイデオロは4枠4番、スワーヴリチャードは4枠5番、マカヒキは5枠6番です。他ではアルアインが5枠7番、ダンビュライトが6枠8番、サング... 2018.10.25 レースデータ