秋華賞の過去20年の成績を集計し、1着馬の馬データ、1着馬の前走成績、前走レース別成績、血統別(種牡馬)成績、配当一覧などを出してみました。
1999年から2018年の過去20年間G1レースデータ
1999年から2018年の20年間のG1レース(障害を除く)をTARGETで集計してみました。集計データは上位30位までで、騎手、調教師、馬主、人気別(芝・ダート)、種牡馬別(芝・ダート)、毛色、生月、馬体重(牡馬・牝馬)などです。過去20...
秋華賞の登録馬 馬データと前走成績
第24回秋華賞の登録馬は19頭なので除外は1頭だけです。オークス馬ラヴズオンリーユーと同レースウィクトーリアは出走しませんが、それ以外の春の勢力は登録してきました。ローズSを勝ったダノンファンタージは桜花賞4着、オークス5着と結果が出ていないだけに、牝馬3冠最後の秋華賞は勝ちたいところでしょうね。桜花賞とオークスでダノンファンタジーに先着したクロノジェネシスは前哨戦を使わずにぶっつけ本番。社台得意の外厩仕上げて挑んでくる。
春のクラシックを未出走組ではエスポワール、サトノダムゼル、パッシングスルー、ブランノワールなどが面白そうですね。
秋華賞 過去20年の1着馬の馬データ
ここ最近は社台系が勝ってばかりです。今年も、ほとんどが社台系です。どの馬が勝ってもおかしくないです。
秋華賞 過去20年の1着馬の前走成績
秋華賞と言えばローズS組が強いレースですが、ここ最近は紫苑Sが3勝と相性がいいです。ローズSは芝1800mですが、紫苑Sは芝2000mなので本番での距離適性がでているのでしょうか。
秋華賞 過去20年の前走レース別成績
秋華賞 過去20年の血統別(種牡馬)成績
種牡馬ではサンデーサイレンス系でもディープインパクト産駒の成績がいいですね。下のデータは登録馬の種牡馬の秋華賞での成績になります。これを見るとやはりディープインパクト産駒でいいのではないでしょうか。
秋華賞 過去20年の配当一覧と出目
配当を見ると大きく荒れたのは2004年、2008年、2013年の3回だけ。あまり荒れないレースのようですね。
秋華賞 過去20年の人気別成績
上位人気が安定していますね。特に2人気の成績がいいです。軸はどちらかで、相手に3~5人気、抑えで6人気以下から抜粋というのがいいと思います。
コメント