2025皐月賞 全騎手のレース後のコメント

レース回顧
スポンサーリンク
スポンサーリンク

皐月賞で騎乗した全騎手のレース後コメント一覧です。コメントからもレースの厳しさが伝わってきますね。今回の教訓を次走生かせるかどうか。そこが、気になるところです。

【1着】 ミュージアムマイル 3番人気 (10.6)

モレイラ騎手 本当にいい馬です。最後に瞬発力を見せてくれたのですが、道中でいろんな課題があってスムーズな展開にいかなかったです。それでも最後は素晴らしい脚で勝利を勝ち取ることができました。厩舎サイドを含めて関係者に感謝しています。状態は凄く良かったです。パドックで乗った瞬間に力強さを感じましたので自信を持って競馬ができました。素晴らしい馬ですが、更に特別な馬になるかもしれません。精神的にも良かったし、レース中も手応えは良かったので距離は400メートル延びても問題ないでしょう。

【2着】 クロワデュノール  1番人気 (1.5)

北村友騎手 1~2コーナーに入る時はベストポジションだと思いました。ただ、マクッてこられた時に外から押し込められるところがあり引っ張らざるを得なくなりました。そこがもったいなかったです。競馬だから仕方ないですが、力は見せてくれました。不利を食らいながらもリカバリーしてしっかり走り切ってくれています。改めて走る馬だと思ったし、また頑張ってくれるといいですね。

【3着】 マスカレードボール 4番人気 (13.7)

横山武騎手 スタートしていいポジションを取りたいと先生とも話していたんですが、取れなかったですね。それでも、終いは目を見張る脚を使ってくれました。会見でも話した通り中山は得意ではない印象でしたが、今日は能力だけでここまで来てくれました。順調ならダービーで楽しみな1頭だと思います。

【4着】 ジョバンニ     7番人気 (23.4)

松山弘騎手 枠が良かったですし、返し馬の雰囲気から前回より活気があり、前走を使われて良くなっているなと感じました。ホープフルSの時と同様の動ける態勢でしたよ。スタートが良く、人気のクロワデュノールの後ろが取れたし、前半は理想的な形でした。攻めていったなかでも折り合いがついたし、本当にいい形だったんですけどね。向正面で挟まれる不利がありまして、ポジションが下がってしまったのが悔やまれます。トモをぶつけられてバランスを崩しながらも、もう一度追い上げて力を見せてくれたんですが……悔しいです。残念ですね。

【5着】 サトノシャイニング 2番人気 (8.6)

西村淳騎手 1角、向正面と何回も当てられました。落ち着いたところで当てられてエキサイトし、また落ち着いたところで当てられて……。終始ストレスのかかる競馬になってしまいました。コーナーでズブさを出すのはいつも通りですし、それでも、直線では前を捉えられるかと思ったくらい。今日は運がなかったです。

【6着】 マジックサンズ   16番人気 (201.5)

佐々木大騎手 先生から今日は折り合いを重視するようにとの指示でした。ホープフルSの時に比べてかなり立ち直っていました。上位とも差がなかったし、折り合いがつけば距離は延びても問題なさそうです。ダービーでもいいレースができそうです。

【7着】 キングスコール   9番人気 (40.1)

藤岡佑騎手 スタートがすべてです。集中力を欠いたというか、力む感じで伸び上がって出てしまいました。立ち遅れた分、位置取りの差が出ました。(レースが)前がかりになった分、終いは伸びてきていますが、あのポジションではノーチャンスでした。

【8着】 アロヒアリイ    11番人気 (56.5)

横山和騎手 前回のレースでいろいろと感じたことを出そうと思っていました。コーナーがウイークポイントなので、それをいかに消すかというイメージで乗ったんですが、やはり外から強い馬に来られて揺すられるとブレが生じますね。それでも、直線でまた盛り返してくれたし、今日はよく頑張ってくれました。

【9着】 ヴィンセンシオ   6番人気 (19.8)

ルメール騎手 何回もぶつけられました。自分のリズムが作れなかったですね。前で斜行もありました。ゴールまで動けたように馬は悪くなかったですが、手応えがひと息で3~4角も忙しかったです。いいポジションを取れなかったのが残念でしたね。ゴチャゴチャとして何だか変な競馬になってしまいました。

【10着】 カラマティアノス  12番人気 (60.8)

戸崎圭騎手 もう少し内枠からロスなく行けたら良かったんですが、外枠からでも内に潜り込めたのは良かったと思います。ただ、3角から頼りなくなりましたね。もう少し短い距離の方が良さが出そうです。

【11着】 エリキング     5番人気 (18.7)

川田将騎手 具合良く競馬を迎えられました。ダービーで改めてですね。

【12着】 ジュタ       15番人気 (110.1)

坂井瑠騎手 この馬場だし、ポジションを取りにいく競馬をしました。やりたいレースはできたし、まだ伸びしろがあるのでこれからに期待します。

【13着】 ニシノエージェント 14番人気 (91.1)

津村明騎手 大舞台でものまれることなくいいポジションで競馬を運べました。3~4角もいい手応えだったのですが、上位は強かったです。また、力をつけて頑張りたいです。

【14着】 ジーティーアダマン 10番人気 (41.3)

岩田望騎手 馬の後ろで我慢が利いて、内をリズム良く運べました。ただ、ここまで一線級相手となると……。また一から出直しですね。

【15着】 ファウストラーゼン 8番人気 (39.8)

杉原誠騎手 自分の競馬をしました。これから更に良くなってくれると思います。

【16着】 フクノブルーレイク 18番人気 (261.1)

松岡正騎手 1角の不利が痛かったです。あれがなければ、もう少しやれていたと思います。

【17着】 ドラゴンブースト  17番人気 (244.6)

丹内祐騎手 ある程度の位置で競馬はできました。最後は一杯になったけど、雰囲気とか含めて今後に向けていい勉強になりました。

【18着】 ピコチャンブラック 13番人気 (74.7)

石橋脩騎手 レース前から凄く落ち着いていて精神面での成長を感じました。勝つならハナを取ってあとは運が向けばチャンスがあるかと思って駄目なら仕方ないというレースをしました。展開的にきつくなり苦しくなりましたが、あそこから引いてもいいところは出なかったでしょう。肉体面は良くなってくると思うのでこれからに期待します。

コメント