騎手 聖奈姫の新人賞は確実。勝利数は福永祐一を超えることが出来るか? 明るい笑顔と勝気な性格で勝ち星を量産している今村聖奈。私はあの笑顔にやられてしまい、『聖奈姫』と呼んでいる。その聖奈姫ですが、先週は土曜日2勝、日曜日も2勝しJRAでの勝利数は36に。新人では2位の角田大河が20勝なので16勝差をつけて新人... 2022.09.05 騎手
騎手 9月3日、4日の今村聖奈の騎乗一覧 土曜は12鞍、日曜は10鞍 先週は土曜日が3勝、日曜日が1勝でした。JRAでの通算勝利数は32勝となり全国リーディングは28位、勝率は9.9%で17位でした。先週の勝利では1200m、1800m、2000m、2600mとすべて異なる距離で勝っています。また、脚質は好位... 2022.09.02 騎手
騎手 8月27日、28日の今村聖奈の騎乗一覧 土曜は10鞍、日曜は11鞍で最多騎乗数 新人の今村聖奈は中央競馬で28勝、地方競馬で4勝を挙げ、合計32勝となりG1レースの騎乗資格を手に入れた。また、先週も2勝を挙げるなどコンスタントに勝利数を重ねている。レースを見ても新人騎手に多い逃げだけではなく、差しや追い込みなどでも勝っ... 2022.08.25 騎手
チェック騎手 騎手エージェント(騎乗依頼仲介者)の色分けを更新しました(2022/8/2) 2022年8月2日現在の騎手エージェント(騎乗依頼仲介者)の色分けを更新しました。最新版はこちらから確認できます。現役騎手148名中、そのうちエージェントと契約しているのは102名。騎手リーディング30位以内でエージェントと契約していない騎... 2022.08.02 チェック騎手騎手エージェント
馬主 気になる馬主 林文彦 6月25日函館5レース新馬戦を勝ったフミサウンドは、美浦の鹿戸雄一厩舎の管理馬で鞍上は武豊、馬主は林文彦氏で生産者はノーザンファーム。フミサウンドは2019年のセレクトセールの1歳馬セールで3300万で林文彦氏が落札。何が気になるかというと... 2022.07.17 馬主
生産者 「この馬(タイトルホルダー)は社台には絶対入れない」岡田牧雄 「この馬は社台には絶対入れない」凱旋門賞に挑むタイトルホルダー生産者・ 岡田牧雄氏が持つ決意の理由これは、マネー現代で競馬コラムニストの河村 清明氏が岡田牧雄氏に宝塚記念のあとにインタビューした記事でした。この記事の中で、河村氏は岡田氏にタ... 2022.07.15 生産者
馬主 セレクトセール2022 新興馬主の原村正紀氏は過去最多の7頭を落札 セレクトセール2022で、当歳馬と1歳馬を合わせて7頭を落札したのは冠名エコロの原村正紀氏。冠名のエコロは、自身が代表取締役を務める株式会社エコロ・インターナショナルの社名からきているようです。自身の名義で競走馬を走らせたのは2017年から... 2022.07.15 馬主
馬主 セレクトセール2022 購入金額4位は22頭落札の田畑利彦氏 セレクトセール2022で、当歳馬と1歳馬の合わせて22頭を落札し購入金額4位の田畑利彦氏はサラブレッドクラブライオンの代表取締役です。昨年までは(株)サラブレッドクラブライオンで落札していましたが、今年は田畑氏名義での落札でした。田畑氏は個... 2022.07.15 馬主
生産者 セレクトセール2022まとめ 1歳馬の1億円以上は25頭、当歳馬の1億円以上は28頭。落札金額では2年連続で藤田晋氏が1位。 7月11日と12日の2日間で行われたセレクトセールは、昨年同様に落札額が億を超える馬が何頭も出て盛り上がっていました。グリーンチャンネルの中継を見ていましたが、何が何でも落札したい馬が出てきたときのせり上がり方は凄かったので興奮しました。セ... 2022.07.12 生産者馬主
馬主 アスクビクターモアやアスクワイルドモアの馬主・廣崎利洋氏について 廣崎利洋氏の勝負服で思い出すのがヴィクトリアマイルを連覇したストレイトガールと桜花賞を逃げ切ったレッツゴードンキ。その後は目立った活躍馬がいませんでしたが、今年はアスクビクターモアが弥生賞を勝ち、アスクワイルドモアが京都新聞杯を勝ち、この2... 2022.07.08 馬主
騎手 新人騎手ではトップの今村聖奈、G1騎乗可能な勝利数まであと12 先日のCBC賞は新人の今村聖奈騎乗のテイエムスパーダが見事な逃げ切り勝ちで、重賞初騎乗、初制覇を成し遂げた。これは、かなりの話題になりその日のスポーツニュースでも取り上げられたし、翌日のスポーツ紙でも一面を飾った。今年デビューの新人は10名... 2022.07.06 騎手
騎手 横山ファミリー(横山典弘、横山和生、横山武史)の家系図を作ってみました 横山ファミリーが競馬一家ということは有名な話。横山典弘の父横山富雄は元騎手で天皇賞(春)(秋)、宝塚記念、桜花賞、オークスなどを勝利した一流騎手。息子には長男の賀一と次男の典弘が騎手に。そして、典弘の息子の長男和生と三男武史も騎手に。富雄の... 2022.06.14 騎手
調教師 ノーザンファーム系調教師について 木村哲也、池添学、高野友和、斉藤崇史、宮田敬介 皐月賞ではジオクリフ、イクイノックスでワンツーを決めた美浦の木村哲也厩舎。何かとお騒がせの厩舎ですが、この春の牡馬クラシック戦線では注目度が高かった。ダービーが終わり、2歳戦が始まるとSNSでは一口系が賑やかになってきます。そこに、度々出て... 2022.06.08 調教師
競馬あれこれ Number(ナンバー)1051号「ダービーから世界へ。」を読んでダービーのヒントを探してみた 6月2日号のSports Graphic Numberは日本ダービー特集。ダービーに騎乗する騎手、調教師の取材記事からダービーを予想するのが面白い。新聞記事などと違い、じっくり話を聞いてそれをまとめているので、普段では聞けない話が書かれてい... 2022.05.29 競馬あれこれ
競馬あれこれ 3連単の配当が1000万を超えたのが何回あったか調べてみた。 先日のNHKマイルカップは3着に18人気のカワキタレブリーが入って3連単は153万2370円の高配当になりましたね。過去20年のデータからも「人気別成績を見ると、10人気以下が13頭も馬券に絡んでいます。1人気の勝率は35%など上位人気も複... 2022.05.12 競馬あれこれ
馬主 藤田晋氏は”持ってる馬主” 早くも重賞初制覇で、3歳馬は所有馬すべてが勝ち上がり ニュージーランドTは、武豊騎乗のジャングロが横山典弘騎乗の1人気マテンロウオリオンとの叩きあいを制して勝ちました。ジャングロの馬主はサイバーエージェントの代表取締役社長藤田晋氏で、昨年に馬主デビューしたばかりで早くも重賞勝ち。しかも、デビュ... 2022.04.09 馬主
騎手 ルメールの重賞レース連敗記録が更新中。勝つのはいつか? サウジカップやドバイワールドカップで活躍してきたルメールですが、日本では今年の重賞は未勝利。それどころか、最後に勝ったのが昨年の12月4日チャレンジカップのソーバリアントですから、通算で22連敗中です。17連敗の時に『ルメールが重賞を勝てな... 2022.04.05 騎手
調教師 友道康夫厩舎の3歳馬は粒ぞろい 皐月賞やダービーの出走狙う馬たちは? 栗東の友道康夫厩舎と言えば良血揃いで、毎年クラシックに有力馬を送り込んできます。今年は、朝日杯フューチュリティステークスを勝ったドウデュースがいます。他にもきさらぎ賞2着のダンテスヴュー、次走は青葉賞に出走予定しているジャスティンスカイやプ... 2022.03.21 調教師
馬主 馬主レッドマジックは個人投資家片山晃氏が代表 馬主登録名はレッドマジックですが、その前は片山晃名義でした。片山晃氏は個人投資家で2008年に65万円を元手に数年で140億まで資産を築いた投資家。その片山晃氏は2013年10月13日の新馬戦に愛馬デザイアドライブでJRAの馬主デビュー。そ... 2022.03.10 馬主
調教師 藤沢和雄厩舎は馬もスタッフも蛯名正義厩舎へ 引退された調教師は浅見秀一、藤沢和雄、古賀史生、柄崎孝、堀井雅広、田中清隆、高橋祥泰の7名に対し、新規開業する調教師は蛯名正義、堀内岳志、西田雄一、中村直也、嘉藤貴行の5名でした。藤沢和雄厩舎で管理していた馬のほとんどは蛯名正義厩舎に入りま... 2022.03.08 調教師
騎手 この動画が好き! 「ちょっと邪魔」な感じの今村聖奈騎手の勝気な性格に拍手 この動画はいいですね。新人騎手が並んでのシーンですが、隣の大久保騎手がマスコットを右手で持ち上げたときに、今村騎手が左手でどけるシーン。何か言っていますが、顔の前にマスコットが来たので邪魔だったのか「どいて!」と言っているように見えました。... 2022.03.08 騎手
調教師 調教師の管理馬 年齢別一覧とオープン馬の頭数 2022年の調教師に充てられる馬房数の発表がありました。貸付馬房数の多い調教師を見ると美浦では国枝、手塚、堀が28馬房、栗東では矢作が30馬房で音無、池江、清水、友道、藤原、安田が28馬房。美浦よりも栗東のほうが馬房数が多い調教師がいます。... 2022.03.03 調教師
馬主 松島氏「武豊が引退したらキーファーズは解散する」 ぐりぐり君の個人馬主ブログにこんな話しが出ていました。-馬主でいることはそれだけ大変だと思いますが、やめようと思ったことは松島「いまのところありません。でも、武豊が(騎手)を引退したらやめます。キーファーズは解散して、あとはインゼル(レーシ... 2022.03.02 馬主