2017年のセレクトセールで、近藤利一氏が6億2640万で落札したのがディープインパクト産駒のイルーシヴウェーヴの17。その後、アドマイヤビルゴと名付けられ栗東の友道厩舎に預けられた。

「生前からオーナーは“豊に乗せてくれ。ディープに乗ったことがあるのは豊だけだから”といっていた」
近藤利一氏の悲願は自分が生きているうちにもう一度G1を勝つことだったのではないでしょうか?しかも、ディープインパクトの子で勝ちたかったのではないでしょうか。だから、仲違いしていた武豊だけど乗ってほしかった。
近藤利一氏と武豊はアドマイヤベガでダービーを勝ち、アドマイヤグルーヴでエリザベス女王杯を2勝、アドマイヤマックスで高松宮記念を勝つなどしていました。この3頭に共通するのがサンデーサイレンス産駒ということ。
サンデーサイレンス産駒でいくつものG1を勝っている武豊だから勝った。となれば、サンデーサイレンス産駒のディープインパクトをよく知る武豊に騎乗してもらい、G1を勝ちたいと思って不思議ではない。
近藤利一氏の遺言でもあるので、武豊もアドマイヤビルゴの騎乗に応じたのでしょう。420キロ前後と小さい馬で、追切後に武豊は「今の京都の馬場が重いので、力がいるのがどうかな」と漏らしていたようです。
日曜日の新馬戦にはアドマイヤビルゴの他に、近藤英子氏のフアナ(父ルーラーシップ、生産者ノーザンファーム)、ダーヌビウス(父キングカメハメハ、馬主サンデーレーシング、生産者ノーザンファーム)、フィニステール(父キングカメハメハ、馬主金子真人HD、セレクトセールで1億2960万円で落札されたワイワイキング(父ディープインパクト、母父ガリレオ、生産者追分ファーム)など多彩なメンバーが出走します。結果ともあれ注目のレースですね。
関連記事


コメント