未分類 今村聖奈が勝てなくなったのはエージェントが替わったからか、それとも減量特典が4キロから3キロになったからか 10月まで快調に勝ち星を重ねていた今村聖奈でしたが、11月に入って1勝と大ブレーキ。新人ですから勝てない月があってもおかしくないのですが、これまでが月間で複数勝利を挙げていたのでなぜ勝てなくなったのか。月別勝利数 10月は8勝、11月は1勝... 2022.12.05 未分類騎手
騎手 2022年短期免許で来日した外国人騎手 ムーア、レーン、デムーロ、マーカンドなど 新型コロナウイルスの影響で2020年と2021年の秋競馬には短期免許で来日した外国人はいませんでしたが、今年は今のところ5名の騎手が短期免許を取得しています。すでに何度も来日しているおなじみのライアン・ムーア、ダミアン・レーン、クリスチャン... 2022.11.14 騎手
騎手 短期免許でC・デムーロ、T・マーカンド、H・ドイルが来日 今週から、クリスチャン・デムーロ、トム・マーカンド、ホーリー・ドイル3人の外国人騎手が短期免許で来日しています。クリスチャンはおなじみですね。兄のミルコ・デムーロとの兄弟対決が楽しみです。トム・マーカンドとホーリー・ドイルは初来日ですね。こ... 2022.10.30 騎手
騎手 今村聖奈が歴代新人騎手の勝利数で4位に。あと2ヶ月で7勝すれば歴代3位になる 今村聖奈ちゃんは今週も2勝を挙げて、JRA通算で47勝になりました。これで、歴代の新人騎手の勝利数では2014年の松若風馬と並んで4位に。3位には53勝を挙げた福永祐一、2位には69勝を挙げた武豊、そして1位は91勝を挙げた三浦皇成がいます... 2022.10.30 騎手
騎手 今村聖奈の騎乗一覧(10月8日、9日、10日) 久しぶりに今村聖奈の騎乗一覧を出してみました。JRAで40勝を手前にして3週連続で未勝利ですが、新人ですからこのぐらいは当たり前ですがそれまでが出来過ぎなぐらい勝っていましたからね。今週も2開催なので厳しいと思いますが、そろそろ勝ちそうな気... 2022.10.06 騎手
騎手 この秋に短期免許で来日する外国人騎手 先日、スミヨン騎手が短期免許で来日するというニュースを見たが、日刊スポーツによると7名の外国人騎手が来日する模様。JRAの規定では同時期に短期免許を取得できるのは5名なので、取得時期はまちまちになりそうです。ニュースを見ると、日本でもおなじ... 2022.09.11 騎手
騎手 9月10日、11日 今村聖奈の騎乗一覧 注目は4頭 今村聖奈は先週4勝を挙げてJRA通算36勝になった。これで、騎手リーディングは全国25位までラックアップ。ここのところ好調ですが、今週は中山と中京の表開催になるので厳しいレースになると思います。それでも、騎乗馬を見ると何頭かチャンスがありそ... 2022.09.09 騎手
騎手 聖奈姫の新人賞は確実。勝利数は福永祐一を超えることが出来るか? 明るい笑顔と勝気な性格で勝ち星を量産している今村聖奈。私はあの笑顔にやられてしまい、『聖奈姫』と呼んでいる。その聖奈姫ですが、先週は土曜日2勝、日曜日も2勝しJRAでの勝利数は36に。新人では2位の角田大河が20勝なので16勝差をつけて新人... 2022.09.05 騎手
騎手 9月3日、4日の今村聖奈の騎乗一覧 土曜は12鞍、日曜は10鞍 先週は土曜日が3勝、日曜日が1勝でした。JRAでの通算勝利数は32勝となり全国リーディングは28位、勝率は9.9%で17位でした。先週の勝利では1200m、1800m、2000m、2600mとすべて異なる距離で勝っています。また、脚質は好位... 2022.09.02 騎手
騎手 8月27日、28日の今村聖奈の騎乗一覧 土曜は10鞍、日曜は11鞍で最多騎乗数 新人の今村聖奈は中央競馬で28勝、地方競馬で4勝を挙げ、合計32勝となりG1レースの騎乗資格を手に入れた。また、先週も2勝を挙げるなどコンスタントに勝利数を重ねている。レースを見ても新人騎手に多い逃げだけではなく、差しや追い込みなどでも勝っ... 2022.08.25 騎手
騎手 新人騎手ではトップの今村聖奈、G1騎乗可能な勝利数まであと12 先日のCBC賞は新人の今村聖奈騎乗のテイエムスパーダが見事な逃げ切り勝ちで、重賞初騎乗、初制覇を成し遂げた。これは、かなりの話題になりその日のスポーツニュースでも取り上げられたし、翌日のスポーツ紙でも一面を飾った。今年デビューの新人は10名... 2022.07.06 騎手
騎手 横山ファミリー(横山典弘、横山和生、横山武史)の家系図を作ってみました 横山ファミリーが競馬一家ということは有名な話。横山典弘の父横山富雄は元騎手で天皇賞(春)(秋)、宝塚記念、桜花賞、オークスなどを勝利した一流騎手。息子には長男の賀一と次男の典弘が騎手に。そして、典弘の息子の長男和生と三男武史も騎手に。富雄の... 2022.06.14 騎手
騎手 ルメールの重賞レース連敗記録が更新中。勝つのはいつか? サウジカップやドバイワールドカップで活躍してきたルメールですが、日本では今年の重賞は未勝利。それどころか、最後に勝ったのが昨年の12月4日チャレンジカップのソーバリアントですから、通算で22連敗中です。17連敗の時に『ルメールが重賞を勝てな... 2022.04.05 騎手
騎手 この動画が好き! 「ちょっと邪魔」な感じの今村聖奈騎手の勝気な性格に拍手 この動画はいいですね。新人騎手が並んでのシーンですが、隣の大久保騎手がマスコットを右手で持ち上げたときに、今村騎手が左手でどけるシーン。何か言っていますが、顔の前にマスコットが来たので邪魔だったのか「どいて!」と言っているように見えました。... 2022.03.08 騎手
騎手 2022サウジカップデーでルメールが4勝の偉業。騎乗馬はノーザンファーム系と社台ファーム系。 2022年のサウジカップデーはサウジカップはマルシュロレーヌが6着が最高着順でしたが、ネオムターフカップ(G3)をオーソリティが勝ち、1351ターフスプリント(G3)をソングラインが勝ち、レッドシーターフハンデキャップ(G3)をステイフーリ... 2022.02.27 騎手
騎手 岩田望来が重賞98戦目にして初重賞制覇 土曜日の京都牝馬Sで岩田望来騎乗のロータスランドが勝った。重賞レース98戦目にして重賞初勝利をあげました。ゴール後のガッツポーズが印象的でした。レースを何度も見ましたが、直線では先に抜け出したロータスランドに、ルメール騎乗の1人気のスカイグ... 2022.02.20 騎手
騎手 ルメールが重賞を勝てない。ただいま、重賞レース17連敗中で木村厩舎との相性が悪い。 先週も重賞レースで1人気が勝てませんでした。重賞レースで1人気の連敗が続いていますが、ルメールの重賞レースの連敗も継続中です。ルメールが重賞レース17連敗中ルメールが最後の重賞を勝ったのが、昨年の12月4日に行われたチャレンジカップをソーヴ... 2022.02.16 騎手
騎手 岩田望来が重賞95連敗中、いまだ重賞を勝てない。そろそろか、まだまだか。 今年の4年目の岩田望来はいまだ重賞未勝利。同期の中ではトップの210勝を挙げている。その同期には菅原明良、団野大成、斎藤新、亀田温心など4人は重賞を勝っている。岩田望来は今週も土曜日に4勝、日曜日に2勝を挙げるなど同期よりも勝っているし、騎... 2022.02.06 騎手
騎手 騎手信頼度(重賞レース限定) 集計期間を2年で集計してみました。 今年は、1月から1人気が連敗中です。人気別の勝利数を見ると2人気2勝、3人気2勝、4人気3勝、5人気1勝、6人気2勝、7人気3勝でした。また、上位3人気までの勝率は10.3%、4-6人気の勝率は15.4%と下位人気のほうが勝率が高いです。た... 2022.02.06 騎手
騎手 2021年度 重賞レース人気信頼度 上位人気での連対数は? 2021年の芝とダートの重賞レースは129レース行われました。勝利数トップは昨年と同じでルメールの17勝、2位は昨年3位からランクアップの川田将雅の14勝、3位は昨年の2位からランクダウンの福永祐一の10勝、4位は昨年は26位だった横山武史... 2022.02.06 騎手
騎手 関西馬の騎乗が多くなった横山典弘 いよいよ調教師へ転身か 今年の横山典弘の騎乗を見ると、アメリカジョッキーCCでキングオブコージに騎乗した日を除くとすべて中京での騎乗でした。おそらく、アメリカジョッキーCCにキングオブコージが出走しなければその日は中山で騎乗していないのではないかと。そのぐらい、昨... 2022.02.04 騎手
騎手 2021年のノーザンファーム系クラブ馬に騎乗した騎手について 2021年にノーザンファーム系クラブ馬(サンデーレーシング、キャロットファーム、シルクレーシング)に騎乗した騎手をTARGETを使って集計しました。全レース全レースではルメール、福永祐一、横山武史、松山弘平。吉田隼人、川田将雅が100レース... 2022.02.02 騎手
騎手 横山武史と横山和生の直接対決ではどちらが勝っているか調べてみた。 昨年、エフフォーリアなどでG1を5勝した横山武史とキャリアハイとなる79勝を挙げてリーディング10位になった横山和生。父の横山典弘と同じレースに出ると何かと話題になる横山兄弟ですが、同じレースに騎乗した際にはどちらが勝っているか調べてみまし... 2022.01.05 騎手