スポンサーリンク
コンピ指数 傾向と予想

2020年安田記念 過去11年のコンピ指数から傾向を探ってみる

安田記念のコンピ指数過去11年(2009年~2019年)を集計し、指数順位別成績、指数1位馬成績、コンピ指数一覧などを出してみました。コンピ指数順位別成績と指数値別成績コンピ指数の順位別成績を見ると、勝率では指数順位8位が5勝、1位が3勝、...
種牡馬

ステイゴールド系についていろいろ調べてみたら、ディープインパクト産駒と比べると晩成型というのが分かった

何となくではあるけど、ステイゴールド系って晩成型ではないかとおもっていましたが、本当にそうなのか調べてみました。期間は2015年1月1日から2020年6月3日までの約5年半です。ステイゴールド系という括りなので、以下の7頭の産駒を集計しまし...
レースデータ

2020年安田記念 過去20年のレースデータ(1着馬の馬データ、1着馬の前走成績、前走レース別成績、血統別(種牡馬)成績、配当一覧、人気別など)

安田記念の過去20年の成績を集計し、1着馬の馬データ、1着馬の前走成績、前走レース別成績、血統別(種牡馬)成績、配当一覧などを出してみました。安田記念の登録馬 馬データと前走成績第70回安田記念は17頭が登録してきました。フルゲートに満たな...
スポンサーリンク
レース展望

2020年安田記念の登録馬 アーモンドアイVSダノン軍団

第70回安田記念の登録馬を見ると、ヴィクトリアマイルをほぼ馬なりで完勝したアーモンドアイが登録してきました。中2週というレース間隔は今までになく、それほど調子がいいのかもしれません。そして、昨年の覇者インディチャンプや香港マイルを勝ったアド...
レース情報

2020年日本ダービー 出走馬の馬名の意味由来 飛行機雲と空の神

2020年日本ダービーに出走の18頭の馬名の意味由来を出してみました。1人気のコントレイルの馬名は意味は『飛行機雲』です。金曜日にブル一パルスの飛行機雲にサインになっていますね。では、他の17頭についてはどうなのでしょう。日本ダービー出走の...
レースデータ

2020年目黒記念 過去20年のレースデータ(1着馬の馬データ、1着馬の前走成績、前走レース別成績、血統別(種牡馬)成績、配当一覧、人気別など)

目黒記念の過去20年の成績を集計し、1着馬の馬データ、1着馬の前走成績、前走レース別成績、血統別(種牡馬)成績、配当一覧などを出してみました。目黒記念の登録馬 馬データと前走成績歴史ある伝統の一戦、第134回目黒記念は日本ダービーの後に行わ...
レース展望

2020年日本ダービー 前走後の騎手コメントより勝ち馬を探す

レース終了後のコメントには騎手によって本音だったり、馬主や調教師向けだったり、当たり障りのないコメントだったり、いろいろあります。特に勝った時や惜しかったときなど前向きなコメントは本音に近いので、次のレースの参考になります。そこで、レース後...
レース展望

2020年日本ダービー コントレイル、サリオスの2強対決で決まらない。過去20年で1、2人気で決まったのは1回だけ。

今年の日本ダービーは2強対決に注目が集まっていると思う。というのも皐月賞では2着サリオスと3着ガロアクリークの差は0.6秒差(3と1/2馬身差)もあった。皐月賞を勝ったコントレイルとサリオスの差は0.1秒差(半馬身差)で、負けたサリオスの鞍...
レース展望

2020年日本ダービー 過去20年の日本ダービー3着馬ってどんな馬

昨日は『日本ダービー2着馬ってどんな馬』ってことで書いたので、ついでに日本ダービー3着馬について書いてみたいと思います。過去20年の日本ダービー3着馬を見ると平均人気が6.2人気で、2桁人気では11人気、12人気、16人気が来ています。また...
コンピ指数 傾向と予想

2020年日本ダービー 過去11年のコンピ指数から傾向を探ってみる

日本ダービーのコンピ指数過去11年(2009年~2019年)を集計し、指数順位別成績、指数1位馬成績、1~3着馬一覧、コンピ指数一覧などを出してみました。コンピ指数順位別成績と指数値別成績コンピ指数の順位別成績を見ると、指数3位と指数6位の...
レース展望

2020年日本ダービー 過去20年の日本ダービー2着馬ってどんな馬

いよいよ今週末は日本ダービーですね。今年はコントレイルが無敗の2冠馬になるかどうかに焦点が集まっていますが、よほどのトラブルがない限りは2冠達成の可能性が高いと思っています。東京スポーツ杯2歳Sを1分44秒5のレコードタイムで駆け抜けた時は...
レースデータ

2020年日本ダービー 過去20年のレースデータ(1着馬の馬データ、1着馬の前走成績、前走レース別成績、血統別(種牡馬)成績、配当一覧、人気別、馬体重別、馬番別成績など)

日本ダービーの過去20年の成績を集計し、1着馬の馬データ、1着馬の前走成績、前走レース別成績、血統別(種牡馬)成績、配当一覧、人気別、馬体重別、馬番別成績などを出してみました。日本ダービーの登録馬 馬データと前走成績第87回日本ダービーには...
レース情報

2020年オークス 複勝時系列オッズを見るとデアリングタクトに大口200万が入った

オークスのオッズをTARGETで見てみると、デアリングタクトには断続的に投票が入っているのが分かります。発売直後から1倍台のオッズで、先ほど(20時8分)確認したところでは1.8倍でした。単勝の異常投票は10万単位ですが、複勝では100万単...
レース展望

2020年オークス 前走後の騎手コメントより勝ち馬を探す

レース終了後のコメントには騎手によって本音だったり、馬主や調教師向けだったり、当たり障りのないコメントだったり、いろいろあります。特に勝った時や惜しかったときなど前向きなコメントは本音に近いので、次のレースの参考になります。そこで、レース後...
レース展望

2020年平安S 騎乗の移動制限で乗り替わり多数で、波乱含みのレースになるかも

今年は新型コロナウイルスの影響で騎手の移動制限がある。日曜日にオークスが東京競馬場で行われるので、オークスに騎乗する騎手は土日ともに東京での騎乗になる。となると、土曜日の重賞平安Sは乗り替わりが多くなるのは当然。有力馬のほとんどが乗り替わり...
コンピ指数 傾向と予想

2020年オークス 過去11年のコンピ指数から傾向を探ってみる

オークスのコンピ指数過去11年(2009年~2019年)を集計し、指数順位別成績、指数1位馬成績、1着馬一覧、コンピ指数一覧などを出してみました。コンピ指数順位別成績と指数値別成績コンピ指数の指数順位別成績と指数値別成績を見ると、指数順位別...
レース展望

2020年オークス 過去20年のオークス2着馬ってどんな馬

私の中ではオークスはデアリングタクトが勝つと思っているので、2着馬は何が来るのか考えてみた。過去20年のオークス2着馬はどういう馬が多かったのか?TARGETのレース検索を使ってデータを出してみました。(2010年はアパパネとサンテミリオン...
レース展望

2020年日本ダービーの登録馬 コントレイルが無敗の2冠馬へ挑戦

日本ダービーの登録馬が発表されました。今年は皐月賞を無敗で勝ったコントレイルが、史上5頭目の無敗での2冠馬へ挑戦します。過去に無敗で2冠を達成したのはシンボリルドルフ、トウカイテイオー、ミホノブルボン、ディープインパクトの4頭でした。また、...
レース展望

2020年オークス 桜花賞馬はオークスで勝てるか?過去34年で8頭が2冠馬に

桜花賞は芝1600mですが、オークスは芝2400mと桜花賞よりも800m長い距離を走るレースです。芝2400mは3歳牝馬にとって初めての距離でもあるので、距離適性など不明な部分が多い。そこで、TARGETに蓄積されている過去34年のデータか...
レースデータ

2020年オークス 過去20年のレースデータ(1着馬、血統、配当など)

オークスの過去20年の成績を集計し、1着馬の馬データ、1着馬の前走成績、前走レース別成績、血統別(種牡馬)成績、配当一覧などを出してみました。オークスの登録馬 馬データと前走成績第81回オークスには25頭が登録してきました。無敗で桜花賞馬を...
レース展望

2020年ヴィクトリアマイル 前走後の騎手コメントより勝ち馬を探す

第15回ヴィクトリアマイルを、前走騎手コメントから勝ち馬してみたいと思います。ヴィクトリアマイル出走馬の前走後の騎手コメントラヴズオンリーユー(エリザベス女王杯3着)M.デムーロ騎手 いいところでレースできた。直線は内を狙っていたが、なかな...
騎手

デムーロの復権なるか。今週は重賞2レースを含む17レースに騎乗。

TARGETで土曜日の出馬表分析の集計一覧を見ていたら、デムーロの騎乗数が8だった。いつもより多いなぁと思って、日曜日の騎乗数を見たら9だった。関東に拠点を移してからは騎乗数が少ない日が多かったが、今週は久々に多いです。過去3年の騎乗数を比...
レース展望

2020年京王杯スプリングカップ 前走後の騎手コメントより勝ち馬を探す

第65回京王杯スプリングカップの枠順が決まったので、前走騎手コメントから勝ち馬してみたいと思います。京王杯スプリングカップ出走馬の前走後の騎手コメントラヴィングアンサー(春雷S1着)吉田豊騎手 背中が凄くいい馬ですね。外差しの決まる展開にな...