レース展望 ジャパンカップはリーピーターが来るレース 過去20年のジャパンカップの成績を見ると、10頭が複数回来ています。近年ではスワーヴリチャード(2019年1着、2018年3着)、キタサンブラック(2017年3着、2016年1着)、シュヴァルグラン(2017年1着、2016年3着)など。重... 2020.11.23 レース展望
レース展望 マイルチャンピオンシップの気になる馬はグランアレグリア、サリオス、レシステンシア、アドマイヤマーズ、サウンドキアラの5頭です。 第37回マイルチャンピオンシップの気になる馬はグランアレグリア、サリオス、レシステンシア、アドマイヤマーズ、サウンドキアラの5頭です。この5頭について書いてみたいと思います。G1連勝中のグランアレグリアグランアレグリアは今年、高松宮記念2着... 2020.11.17 レース展望
レース展望 エリザベス女王杯の気になる馬はラッキーライラック、ラヴズオンリーユー、サラキア、センテリュオ、ノームコアの5頭です 第45回エリザベス女王杯の気になる馬はラッキーライラック、ラヴズオンリーユー、サラキア、センテリュオ、ノームコアの5頭です。この5頭について書いてみたいと思います。ラッキーライラックは休み明けは不振かもおそらく1人気になるのはラッキーライラ... 2020.11.11 レース展望
レース展望 2020年ローズS 前走後の騎手コメントより勝ち馬を探す レース終了後のコメントには騎手によって本音だったり、馬主や調教師向けだったり、当たり障りのないコメントだったり、いろいろあります。特に勝った時や惜しかったときなどのコメントは本音に近いので、次のレースの参考になります。そこで、レース後コメン... 2020.09.18 レース展望
レース展望 2020年セントウルS ダノンスマッシュと三浦皇成 第34回セントウルSには17頭が出走します。1人気はおそらくダノンスマッシュでしょう。鞍上は前走の安田記念で手綱をとった三浦皇成。ダノンスマッシュの戦歴を見ると、デビューは戸崎圭太で、その次から福永祐一が騎乗し朝日杯フューチュリティステーク... 2020.09.10 レース展望
レース展望 2020年紫苑S 矢作芳人調教師と坂井瑠星の師弟コンビが良血ラヴユーライヴで権利取りを狙う 第5回紫苑Sは、3着までに入ると秋華賞への権利が得られるトライアルレース。2冠馬デアリングタクトがぶっつけで秋華賞に挑むので、トライアルのローズSと紫苑Sで権利を得られるのは6頭と多い。関東で行われる紫苑Sにはフルゲートの18頭が登録。その... 2020.09.10 レース展望
レース展望 2020年北九州記念 前走後の騎手コメントより勝ち馬を探す レース終了後のコメントには騎手によって本音だったり、馬主や調教師向けだったり、当たり障りのないコメントだったり、いろいろあります。特に勝った時や惜しかったときなどのコメントは本音に近いので、次のレースの参考になります。そこで、レース後コメン... 2020.08.21 レース展望
レース展望 2020年札幌記念 前走後の騎手コメントより勝ち馬を探す レース終了後のコメントには騎手によって本音だったり、馬主や調教師向けだったり、当たり障りのないコメントだったり、いろいろあります。特に勝った時や惜しかったときなどのコメントは本音に近いので、次のレースの参考になります。そこで、レース後コメン... 2020.08.21 レース展望
レース展望 2020年エルムS 前走後の騎手コメントより勝ち馬を探す レース終了後のコメントには騎手によって本音だったり、馬主や調教師向けだったり、当たり障りのないコメントだったり、いろいろあります。特に勝った時や惜しかったときなどのコメントは本音に近いので、次のレースの参考になります。そこで、レース後コメン... 2020.08.07 レース展望
レース展望 2020年クイーンS 前走後の騎手コメントより勝ち馬を探す レース終了後のコメントには騎手によって本音だったり、馬主や調教師向けだったり、当たり障りのないコメントだったり、いろいろあります。特に勝った時や惜しかったときなどのコメントは本音に近いので、次のレースの参考になります。そこで、レース後コメン... 2020.08.01 レース展望
レース展望 2020年アイビスサマーダッシュ 前走後の騎手コメントより勝ち馬を探す レース終了後のコメントには騎手によって本音だったり、馬主や調教師向けだったり、当たり障りのないコメントだったり、いろいろあります。特に勝った時や惜しかったときなどのコメントは本音に近いので、次のレースの参考になります。そこで、レース後コメン... 2020.07.24 レース展望
レース展望 2020年中京記念 前走後の騎手コメントより勝ち馬を探す レース終了後のコメントには騎手によって本音だったり、馬主や調教師向けだったり、当たり障りのないコメントだったり、いろいろあります。特に勝った時や惜しかったときなどのコメントは本音に近いので、次のレースの参考になります。そこで、レース後コメン... 2020.07.18 レース展望
レース展望 2020年函館記念 前走後の騎手コメントより勝ち馬を探す レース終了後のコメントには騎手によって本音だったり、馬主や調教師向けだったり、当たり障りのないコメントだったり、いろいろあります。特に勝った時や惜しかったときなどのコメントは本音に近いので、次のレースの参考になります。そこで、レース後コメン... 2020.07.18 レース展望
レース展望 2020年七夕賞 前走後の騎手コメントより勝ち馬を探す レース終了後のコメントには騎手によって本音だったり、馬主や調教師向けだったり、当たり障りのないコメントだったり、いろいろあります。特に勝った時や惜しかったときなどのコメントは本音に近いので、次のレースの参考になります。そこで、レース後コメン... 2020.07.12 レース展望
レース展望 2020年ラジオNIKKEI賞 前走後の騎手コメントより勝ち馬を探す レース終了後のコメントには騎手によって本音だったり、馬主や調教師向けだったり、当たり障りのないコメントだったり、いろいろあります。特に勝った時や惜しかったときなどのコメントは本音に近いので、次のレースの参考になります。そこで、レース後コメン... 2020.07.04 レース展望
レース展望 2020年宝塚記念 前走後の騎手コメントより勝ち馬を探す レース終了後のコメントには騎手によって本音だったり、馬主や調教師向けだったり、当たり障りのないコメントだったり、いろいろあります。特に勝った時や惜しかったときなどのコメントは本音に近いので、次のレースの参考になります。そこで、レース後コメン... 2020.06.28 レース展望
レース展望 2020年宝塚記念 過去10年のラップタイムを見るとスタミナ勝負になりやすい 宝塚記念の過去10年のラップタイムを見ると、最後の1Fは全てが12秒以上かかっています。また、1着馬の上り3Fは最速で34秒8、もっとも遅い時で36秒3でした。平均すると35秒35と時計が掛かっています。このことから、宝塚記念は速い上りの勝... 2020.06.24 レース展望
レース展望 2020年宝塚記念 G1競走プレレーティングのトップはグローリーヴェイズ 第61回宝塚記念のG1競走プレレーティングが、JRAのホームページに出ています。これを見ると、レーティング1位はグローリーヴェイズで125でした。次がサートゥルナーリアとキセキの120です。JRAが発表しているレーティングについては以下の通... 2020.06.23 レース展望
レース展望 2020年宝塚記念 川田将雅は芝のG1レースで33連敗だが、ブラストワンピースにもチャンスあり 上半期のG1も今週末の宝塚記念が最後になりました。今年は新型コロナウイルスの影響で海外遠征がなくなったことで8頭のG1馬が登録してきました。中でも古馬G1制覇を狙うサートゥルナーリア、大阪杯で牡馬を蹴散らしたラッキーライラックとクロノジェネ... 2020.06.22 レース展望
レース展望 2020年函館スプリントS 前走後の騎手コメントより勝ち馬を探す レース終了後のコメントには騎手によって本音だったり、馬主や調教師向けだったり、当たり障りのないコメントだったり、いろいろあります。特に勝った時や惜しかったときなどのコメントは本音に近いので、次のレースの参考になります。そこで、レース後コメン... 2020.06.20 レース展望
レース展望 2020年ユニコーンS 前走後の騎手コメントより勝ち馬を探す レース終了後のコメントには騎手によって本音だったり、馬主や調教師向けだったり、当たり障りのないコメントだったり、いろいろあります。特に勝った時や惜しかったときなど前向きなコメントは本音に近いので、次のレースの参考になります。そこで、レース後... 2020.06.20 レース展望
レース展望 2020年マーメイドS 前走後の騎手コメントより勝ち馬を探す レース終了後のコメントには騎手によって本音だったり、馬主や調教師向けだったり、当たり障りのないコメントだったり、いろいろあります。特に勝った時や惜しかったときなど前向きなコメントは本音に近いので、次のレースの参考になります。そこで、レース後... 2020.06.12 レース展望
レース展望 2020年エプソムカップ 前走後の騎手コメントより勝ち馬を探す レース終了後のコメントには騎手によって本音だったり、馬主や調教師向けだったり、当たり障りのないコメントだったり、いろいろあります。特に勝った時や惜しかったときなど前向きなコメントは本音に近いので、次のレースの参考になります。そこで、レース後... 2020.06.12 レース展望